「新型コロナウィルス」の検索結果 7件

  • 2020.03.28

新型コロナウイルス関連の無料相談実施のお知らせ

新型コロナウイルス関連の無料相談実施のお知らせ オギ法律事務所 弁護士の荻原です。 新型コロナウイルス、本当に大変なことになってきました。どうなるか、健康も経済も、とても心配です。 何か私にできることはないかと思い、オギ法律事務所開所後、初めて、新型コロナウイルス関連の相談に限り、電話での無料相談を行うことにいたしました。通常の法律相談も無料です。 詳しくはこちらをご覧ください。 少しでも、皆様( […]

  • 2021.02.10

法律事務所に行かなくても法律相談・依頼ができる方法

弁護士に相談するために法律事務所に行くことは難しい? こんにちは。オギ法律事務所の荻原です。 緊急事態宣言も延長されてしまいましたね。我慢の日々が続きますが、医療崩壊を避け、人命を守るためにもオギ法律事務所のスタッフ一同、協力して行きたいと思います。 さて、今回は、「法律事務所に行かなくても法律相談・依頼ができる方法」と題して、コラムを書きたいと思います。 新型コロナウイルスの影響で不要不急の外出 […]

  • 2021.01.12

新年のご挨拶と新型コロナ被災者ローン減免制度のご紹介

「新型コロナ被災者ローン減免制度」について解説 あけましておめでとうございます。大変な状況が続き、なかなか例年の新年のようにはならないですね・・・ 本年も、オギ法律事務所を、何卒、よろしくお願いいたします。 「マイベストプロ京都」のコラムも、月1回を目安に更新していきますので、引き続き、お読みいただけますと幸いです。 さて、今回は、2020年12月から始まった「新型コロナ被災者ローン減免制度」 に […]

  • 2020.12.16

相続などの「ややこしい問題」で弁護士ができる「問題点の整理」について

一気に寒くなりましたね。新型コロナウイルスも風邪も心配です。体調管理にはお互い気を付けていきたいと思います。 さて、今回のコラムは、相続の問題を例にとり、相続などのややこしい問題で弁護士ができる「問題点の整理」を解説したいと思います。 まずは、ややこしい問題の事例をご紹介いたします。架空の事例です。 事例 【事例】 父が亡くなり、法定相続人は母(A)と長男(B・相談者)と次男(C)。 遺言はない。 […]

  • 2020.11.23

高齢者の借金の解決方法~意外に知らない5つの「法律豆知識」~

高齢者の借金の解決方法~意外に知らない5つの「法律豆知識」~ 11月も下旬になりましたのに、一気に暖かくなりました。ここからまた寒くなり、新型コロナウイルスも流行することが予想されます。くれぐれも、体調に気を付けてお過ごしくださいね。 さて、今回は、「高齢者の借金の解決方法~意外に知らない5つの「法律豆知識」~」というテーマで 長年、借金問題の解決(自己破産・個人再生・任意整理等)と成年後見などの […]

  • 2020.10.19

こんな場合でも破産・免責が認められます!

こんな場合も破産・免責が認められる! 寒くなったり暖かくなったりの繰り返しの時期ですね。新型コロナウイルスもまだまだ収束していませんので、皆様、くれぐれも体調管理にはお気を付けくださいね。 さて、本日のコラムでは「こんな場合でも破産・免責が認められます!」というテーマで、よく誤解されやすい破産・免責のポイントについて述べていきたいと思います。 1.住宅ローン債務のみでも破産・免責が認められます 「 […]

  • 2020.06.26

「訴状を受け取ったときに、やってはいけないこと」

訴状を受け取ったときにやってはいけないこと 新型コロナウイルスの影響も一段落し、徐々に町にも活気が戻ってきました。ただ、個人的には、まだまだ油断はできないかと思いますので、引き続き感染予防に取り組んでいきたいと思います。 さて、本日のコラムは、「訴状を受け取ったときに、やってはいけないこと」について書きたいと思います。 「訴状」とは、裁判所から来る「あなたを誰かが訴えました」ということが書かれた書 […]

PAGE TOP