3/3ページ

3/3ページ
  • 2016.07.05

【交通事故】症状固定って何?

症状固定って何? 梅雨の割には雨が少ないと感じる今日このころですが、季節の変わり目、皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日は「症状固定って何?」というテーマでコラムを書きたいと思います。 交通事故の事案でよく言われる「症状固定」これは、正確には、医学的に、これ以上治療を続けても改善の見込みがない状態のことを指します。 判例上、原則として(1)事故日から「症状固定」に至った日(症状固定日)までの 治療 […]

  • 2016.02.10

【交通事故】慰謝料算定基準って違うの?(保険会社・裁判所)

慰謝料算定基準って違うの? 2月に入り、益々寒くなってきましたね。京都の冬は体の芯から冷える感じがいたします。皆様もお身体にお気を付け頂ければと思います。 さて、今回は、交通事故の慰謝料についてお話をさせて頂きたいと思います。 1 はじめに 慰謝料とは、「精神的な損害を金銭的に慰謝する金額」をいいます。ですので、本来であれば、慰謝料とは精神的に傷ついた金額に対応した金額になる、とも思います。 ただ […]

  • 2015.07.09

【離婚】あまりネットに書いていない離婚の仕組み

あまりネットに書いていない離婚の仕組み 梅雨で寒暖の差が激しい日々が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。オギ法律事務所の荻原です。 今日は「離婚の仕組み」について書きたいと思います。 よく、法律相談や、非常勤裁判官としての家事調停官での調停の立ち合いの際に、 ⚪慰謝料はどのくらいですか?⚪養育費はどのくらいですか?⚪財産分与はどの程度認められますか? といった質問をお聞きいたします。そして、この […]

  • 2014.09.04

【成年後見】成年後見のメリット

成年後見のメリット 皆様、ご無沙汰しております。オギ法律事務所 弁護士の荻原です。 今年は本当に雨が多いですね。私の住む京都府でも福知山地方で豪雨による甚大な被害が生じており、何かできることがあれば、おこなっていきたいと思っております。 さて、今回は「成年後見制度のメリット」についてコラムを書きたいと思います。 そもそも、成年後見制度とは そもそも、成年後見制度とは、判断能力が低下している方(本人 […]

  • 2014.02.22

【個人再生】破産しなくてよい場合

破産しなくてよい場合 「オギ法律事務所」弁護士の荻原です。 今年はとても雪の日が多いですよね。私の住む京都・伏見でも多くの雪が降り積もり、子供たちが雪を掛け合ってはしゃいでいました。 さて、今月は「破産しなくていい場合」というテーマでコラムを書きたいと思います。 破産しなくて良い個人のケース まず、個人のケースを考えたいと思います。 個人の場合、多額の借金が生じるケースといえば、カードローンなどが […]

  • 2013.10.23

【相続】弁護士への相談は、争いが生じる『前』の方がいい!

弁護士への相談は、争いが生じる『前』の方がいい! 暑さが和らいだと思ったら、多数の台風が襲来しております。自然の脅威を改めて感じさせる今日このころです。 さて、本日は、特に相続問題に焦点を当てて「弁護士への相談は争いが生じる『前』の方がいい」というテーマで、お話いたします。 弁護士ができる相続トラブルの解決&回避方法 相続の際には、時として、相続人間で争いが生じます。 具体的には、以下のよ […]

  • 2013.08.17

【交通事故】主婦でも「休業損害・逸失利益」は認められます

「主婦でも『休業損害・逸失利益』が認められます」 オギ法律事務所の荻原です。 このコラムがとても反響が大きかったため、2016年11月26日に少し訂正、加筆し、併せて関連するコラムも末尾に掲載いたしました。交通事故の問題で悩んでいる方に参考になれば幸いです。 さて、このコラムでは、交通事故の損害賠償額につき「主婦でも『休業損害・逸失利益』が認められます」というお話をさせていただければと思います。 […]

  • 2012.12.12

住宅ローンのお支払いが困難な方へ

住宅ローンのお支払いが困難な方へ 京都・伏見の法律事務所、オギ法律事務所の弁護士の荻原です。 本当に寒い日が続きますね。風邪にならないようにお互い気をつけたいものですね。 さて、今月は12月、冬のボーナスが支給される月です。しかし、長引く不況の折、ボーナスの額は、大きく減少しております。また、そもそもボーナスを支給する企業自体が少なくなっております。 そうなると、住宅ローン、特に、いわゆるボーナス […]

  • 2011.08.11

弁護士の仕事の流れについて

弁護士の仕事の流れについて 猛暑の候、皆様、いかがお過ごしでしょうか。 さて、マイベストプロ京都に掲載させていただき、早1年が経過しようとしております。 そこで、今更なのですが、これを機に、弁護士のお仕事の流れの概要について、ご紹介したいと思います。 関心のある方は、是非、お読みいただけますと幸いです。 1 法律相談 まず、弁護士のお仕事は、90%、この「法律相談」から始まります。 相談の内容は多 […]

1 3
PAGE TOP